体幹トレーニングの意義は? | 浅草で鍼灸といえば「リバース浅草整骨院」

診療時間

体幹トレーニングの意義は?

2018年8月19日

1026485皆さんは『体幹トレーニング』という言葉を聞いたことがありますか?

プロサッカー選手が書籍を出したり、健康番組で取り上げられて以来、一般の方にもこの用語が浸透したように思います。

駅伝で有名な陸上部が取り入れていたり、子供のスポーツ現場にも広く取り入れられ、モデルさんや女優さんのボディメイクにも一役かっています。

フィットネス関連の雑誌を見れば毎号のように特集され、動画サイトで体幹トレ、コアトレと検索すれば、山のようにコンテンツがあふれています。

今回はスポーツをする上では必須といわれ、ダイエットにも効果的、そんな風に語られる『体幹トレーニング』について少し書いていきたいと思います。

 

 

そもそも体幹とは?

 

元々体幹とは、体の幹なので、胴体の部分を指す言葉です。
つまり体幹を鍛えるということは、胴体を鍛えるということにもなります。
腕や脚など、胴体に繋がっている部位を機能的・効率的に活かすためには、この胴体部分が重要という事で、体幹が注目されるようになりました。体幹がしっかりとしていれば、末端の手足で発揮する力が大きくなるということでもあります。

実際のトレーニングをしていく場合は、インナーの筋肉、具体的には上の『横隔膜』、背骨に繋がっている『多裂筋』、お腹周りの『腹横筋』、骨盤の下を支える『骨盤底筋群』のトレーニングを指して『体幹トレーニング』と称する事が多いようです。

この4つの筋肉がしっかりしていると、結果としてカラダの中心、胴体がしっかりしていきます。

 

インナーの筋肉がしっかりしているかは、外から見ただけではわかりません。
カラダの大きなスポーツマンタイプの男性でも意外に弱いという事もあるのです。

 

関連ブログ>>あなたの腰痛の原因・・・多裂筋が原因かも?

       カラダを支える大事な筋肉~腹横筋編~

       産後の症状やボディラインのケアに~骨盤底筋群~

 

 

 

体幹トレーニングのメリットは?

 

スポーツパフォーマンスの向上

1086578体幹が弱っていると、スポーツやトレーニングのときに、体幹が働かず、一部の筋肉だけを使ったり、アウターの大きな筋肉に頼る事になります。すると思うように体が動かせなかったり、安定性が低下して、良い成果や結果が出なくなります。

トレーニングで体幹が強化されて、インナーの筋肉が上手に使えるようになると、カラダを機能的に使える様になり、パフォーマンスが向上します。

 

日常動作が楽になる

日常生活で重いものを持つ、家事をする、力仕事する、などの際も体幹が安定することで楽に行えるようになります。

結果として疲れにくくなります。

 

 

姿勢が良くなる

体の中心部分の筋肉が鍛えられれば、全身をしっかり支えられるようになるため、姿勢がよくなります。

 

内臓が正しい位置におさまる

腰回りの筋肉が鍛えられると、ぽっこりお腹の改善や、内臓のズレによって生じていた便秘、消化不良などの改善も期待できます。

 

産前、産後の備えになる

女性は特に、妊娠・出産時には骨盤が重要になります。女性は男性よりも絶対的な筋肉量が少ないため、骨盤を支える力が弱くなる傾向にあります。場合によってはゆがんでしまうこともあります。

骨盤を正しい位置でしっかりと支えられる体幹をつくっておくことで、その備えとなり、ケアにもなります。

 

慢性痛が改善される

前述のような効果が得られる結果として、腰痛や肩こりなどの慢性症状の改善も期待できます。

 

 

 

体幹トレーニングでダイエット?

 

トレーニングというと期待するのが、ダイエット効果ではないでしょうか?

しかし、体幹トレーニングは巷間言われるほどダイエット効果が高いわけではありません。768992

体幹トレーニングは重要な筋肉を鍛えるのですが、トレーニング自体の消費カロリーはそれほど多きくはなく、脂肪の燃焼効果も少ないといわれています。

そして、体幹にある筋肉は大きくするのが難しい筋肉です。

つまり体幹トレーニング単体ではダイエット効果、体重を落とす効果は少ないと考えられます。ダイエットを考えるなら、有酸素運動や、他のトレーニングの併用が必要です。

ただしインナーの筋肉を鍛える事で、基礎代謝を高めて太りにくいカラダにすることや、お腹周りを引き締めることは期待できます。

 

 

リバース浅草鍼灸整骨院では

 

s150_20161121210009体幹トレーニングも何を目的にやるか、何を意識しながらやるか、によって結果は変わったモノになってしまいます。

例えば、スポーツ競技の中で活かそうと思ったら、プレー中の必要とされる場面で体幹の筋肉がしっかりと働かなくては意味がありません。それには日々の練習の中でも体幹を意識できるようにしなければなりませんし、同じトレーニングばかりをしていても、ある特定の角度や動作の中でしか使えない筋肉になってしまいます。

最終的にはインナー、アウター含め様々な部位が連動することを意識していかなければなりません。

このあたりの話は難しくなるので、またの機会に取り上げたいと思います。

 

当院でも慢性腰痛や肩こり改善のため体幹トレーニングを指導させていただくケースもあります。お一人お一人の状態、症状にあわせて適切な施術、運動指導を行っております。

慢性症状でお困りの方、スポーツ障害からの復帰を目指す方、姿勢の気になる方、一度当院までお気軽にご相談いただければと思います。

 

 関連リンク>>リバース浅草鍼灸整骨院トップページへ

 

 

 

お知らせ一覧へ戻る

リバース浅草整骨院へのアクセス

マップ
住所:東京都台東区松が谷4-24-10 » 大きな地図を見る
《アクセス》
東京メトロ日比谷線「入谷駅」1番出口より徒歩7分
つくばエクスプレス線「浅草駅」出入口2より徒歩9分
・かっぱ橋道具街(言問通り側)
・台東区生涯学習センター向かい
お車の方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
自費診療6,000円以上ご利用で、一律500円割引きいたします。

» お車でお越しの方へ

リバース千束通り整骨院へのアクセス

マップ
住所:東京都台東区浅草5丁目30-10 » 大きな地図を見る
《アクセス》
つくばエクスプレス線「浅草駅」出入口1より徒歩12分
日比谷線「入谷駅」3番出口より徒歩19分
お車の方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。
自費診療6,000円以上ご利用で、一律500円割引きいたします。

» お車でお越しの方へ

診療時間表

【予約制】お電話またはネット予約にてお気軽にご予約ください。
・土曜・日曜・祝日の午後は14:40~19:30

03-6231-6508